これまでの特別展

  開 催 期 間 テーマ
第44回 平成29年12月1日~平成30年2月28日 「熊本震災と障がい者を受け入れた避難所
-熊本学園大学・激動の45日-」
第43回 平成29年7月1日~平成29年10月30日 「わたしたちの人権と責任~今こそ人権に向き合う~」
第42回 平成28年12月1日~平成29年3月19日 「地域社会とハンセン病問題
~わたしたちが加害者とならないために~」
第41回 平成28年7月1日~平成28年10月30日 「教育保障の取り組みから~広がる・深まる~」
第40回 平成27年12月1日~平成28年3月20日 「輝く~スポーツと人権~」
第39回 平成27年7月1日~平成27年10月31日 「同和対策審議会答申50年~学び つなぐ~」
第38回 平成26年12月2日~平成27年3月21日 「子どもの人権を考える
~児童の権利に関する条約 国連採択25年~」
第37回 平成26年7月1日~平成26年10月31日 「絵本から学ぶ同和問題」
第36回 平成25年12月3日~平成26年3月16日 「命を守る~虐待を防ぐために~」
第35回 平成25年7月2日~平成25年10月31日 「全九州水平社創立90年~おもいを未来へ~」
第34回 平成24年12月1日~平成25年3月20日 「人権尊重社会~共に生きる~」
第33回 平成24年7月1日~平成24年10月14日 「炭坑で生きた人々~山本作兵衛さんの描いた人々~」
第32回 平成23年12月1日~平成24年3月21日 「支え、支えられ、共に生きる~絆 むすぼう~」
第31回 平成23年7月1日~平成23年10月31日 「『民衆』の力を学ぶ~渋染一揆・筑前竹槍一揆~」
第30回 平成22年12月1日~平成23年3月21日 「自分らしく生きるために~性同一性障害の人たちの人権~」
第29回 平成22年7月4日~平成22年10月31日 「触れよう 感じよう 心に
~住井すゑ・「橋のない川」との出会い~」
第28回 平成21年12月3日~平成22年3月22日 「苦しみを越えて~犯罪被害者等の人権~」
第27回 平成21年7月4日~平成21年10月31日 「生活の中の人権~自分の中の差別意識をなくそう~」
第26回 平成20年12月3日~平成21年3月22日 「人と人との懸け橋を求めて~ハンセン病問題から学ぶこと~」
第25回 平成20年7月26日~平成20年10月19日 「水平社宣言からのメッセージ~先駆者たちの想い~」
第24回 平成19年12月2日~平成20年3月9日 「子どもの人権~世界の子どもたち 日本の子どもたち~」
第23回 平成19年7月3日~平成19年9月30日 「インターネットと人権
~人権文化を育むためのインターネットの活用~」
第22回 平成18年12月4日~平成19年3月31日 「メッセージソング・21世紀を生きる私たちへ
今、あなたに届けたい『こころのうた』、58の贈り物」
第21回 平成18年7月2日~平成18年10月1日 「日本の伝統文化・芸能 パートⅡ『門付け芸』の世界」
第20回 平成17年12月4日~平成18年3月12日 「戦後60年 平和への願いを込めたメッセージ
~絵筆でたどった記憶の情景~」
第1部 福岡県収蔵戦時資料、原爆の図
第2部 昭和20年の絵手紙「私の八月十五日展」
第19回 平成17年7月1日~平成17年9月30日 「日本の伝統文化に息づく匠の技
~伝統文化を支えた革の匠・竹の匠~」
第18回 平成16年12月4日~平成17年2月27日 「杉原千畝の決断~6000人の命のビザ~」
第17回 平成16年7月1日~平成16年9月30日 「識字:すべての人に教育を」
第16回 平成15年11月26日~平成16年2月8日 「高松結婚差別裁判と全九州水平社の人々
~高松裁判70年、全九水80年を経て~」
第15回 平成15年7月1日~平成15年9月28日 「ならわし、しきたりと私たちの人権
~自分ができることからはじめよう~」
第14回 平成14年12月1日~平成15年3月4日 「ハンセン病とわたしたち~人間回復を求めて~」
第13回 平成14年7月2日~平成14年9月1日 「教科書の中に見る同和問題~30年の時の流れに沿って~」
第12回 平成13年12月1日~平成14年1月31日 「在日韓国・朝鮮人と人権~共に生きる社会を~」
第11回 平成13年7月1日~平成13年8月31日 「男女がともに輝いて生きる社会を!」
第10回 平成12年12月1日~平成13年1月31日 「水俣病の教訓をいかした地域づくりに学ぶ
~水俣から世界へ発信~」
第9回 平成12年6月20日~平成12年8月20日 「没後30周年記念 西光万吉展」
第8回 平成12年2月1日~平成12年3月31日 「子どもたちの人権を考えるパート2日本の子どもたち」
第8回 平成11年12月1日~平成12年1月20日 「子どもたちの人権を考えるパート1世界の子どもたち」
第7回 平成11年7月15日~平成11年9月15日 「高齢者の人権を考える~もっと、もっと輝きたい!~」
第6回 平成10年12月1日~平成11年1月31日 「先住民アイヌの人々のいま」
第5回 平成10年7月10日~平成10年8月30日 「障害をもつ人々の現在-よりバリアフリーな社会を-」
第4回 平成10年3月20日~平成10年4月19日 「女性たちの現在-もっとのびやかに-」
第3回 平成9年11月1日~平成9年12月27日 「炭鉱と民衆のくらし-後編 炭鉱と被差別民衆」
第2回 平成9年7月23日~平成9年9月21日 「炭鉱と民衆のくらし-前編 消えゆくやま(炭鉱)」
第1回 平成8年11月22日~平成8年12月20日 「全国水平社・全九州水平社の活動
-差別からの解放を求めて-」