ビデオ紹介

ビデオ紹介

当センターでは、人権問題を学習するためのビデオ(当センター制作のものを含む)を無料で貸し出しております。

ビデオ貸出状況についてのお問い合わせ

検索したビデオについての貸出状況は、センターの啓発資料室に電話(092-584-1275)にお問い合わせいただくか、クローバープラザの蔵書検索にてお調べいただくよう、お願いいたします。

クローバープラザ蔵書検索
貸出について
ご利用案内
ビデオタイトル一覧

ビデオ検索

キーワード
カテゴリ
メディアタイプ
    検索する クリア

検索結果

検索結果:453件

記号 タイトル 上映
時間
内容紹介 メディア 分類 制作年度
あ-3 赤まんまの歌(アニメ) 25分 信濃の民話を素材としたもので、封建社会での権力者の非道さや冷酷さと農民の悲惨な生活、その中で育ってきた主人公が口を閉ざすことしか抵抗の手段を見出せなかった重圧と苦しさを描いた作品 VHS
人権一般 1980年
あ-4 明子のハードル 41分 「母子家庭」の明子は差別されていると思っていたが、親友を巡って学校で起きた事件を契機に、自分も親を差別する心を持っていたことに気付き、差別に負けない心を育んでいく姿を描いた作品 VHS
同和問題 1993年
あ-5 麻子の場合 50分 同和地区を除外して配られたチラシ。その底にうごめく差別意識。差別という濁流が人の命を呑みこもうとしている時に、見て見ぬ振りをすることは差別者と変わりがない。主人公の麻子がそのことに気づいていく姿を通して、偏見や差別について考える作品 VHS
同和問題 1991年
あ-7 明日があるやん 53分 大阪のミナミで運命的な出逢いをした二人の高校生男女を主人公に物語が展開。真摯に生きる若者たちを中心に、その周囲の人々、家族、友人たちを描いている。同和問題の解決を誰もが身近なテーマとして捉えられることを目指した作品 VHS
同和問題 1998年
あ-8 あしたの足音 46分 家柄や旧家意識にこだわり、娘の結婚に反対していた父親が自分の心に潜む差別意識や偏見に気付くまでの足跡を描いた作品。また女性差別の問題にも触れ、同時に考えることもできる作品 VHS
同和問題 1996年
あ-9 熱き叫び 47分 差別という見えない壁にぶつかり、悩み苦しまながらも克服していく若者たちの姿を通して、人の絆をつくるものは何なのかを考えていく作品 VHS
同和問題 1994年
あ-21 あたたかい眼差しを 虐待から子どもを守る 22分 DVD
子ども 2012年
あ-22 あっ地震だ 津波は?じぶんの命はじぶんでまもる 14分 サルの兄妹を主人公に、さまざまな場面で大地震や津波が発生したら、どのような行動をとればよいか、災害から生き抜く力を具体的に分かりやすく描いた作品。【幼児・小学校低学年向け】。 DVD
その他 2012年
あ-23 あなたに伝えたいこと 36分 ネット上の情報だけでなく、実際に人とふれあう中でお互いを正しく知り合うことが、同和問題をはじめとする全ての差別をなくしていくために重要であることを、若い女性の結婚に関する物語を題材にして、明るい希望とともに伝える作品。 DVD
同和問題 2014年
い-1 生きている(アニメ) 15分 北九州市の小学校2年生が作った詩「生きている」を題材に、「いのち」について考えるドラマ作品 VHS
人権一般 1996年